競売物件のデメリット
不動産競売における主なデメリットです。
■家屋内部に入れない
通常、購入前の家屋には入れないので、家屋内部の様子を見ることができません。
■瑕疵(かし)担保責任がない
そのような損傷、故障、不具合があっても、他者に責任を押し付けることができません。
■物件の明渡し
所有権移転登記が済めば、不動産の明渡しを主張できます。
しかし、占有者が立退き料を貰う目的で居座り続けるといったケースもあり、トラブルになる可能性もあります。
■ローンの利用
以前に比べ、競売物件購入に対して金融機関が融資することは増えてきつつありますが、通常、ローンを利用できる可能性は極めて低いです。
不動産投資による利益は不確実なものであり、リスクを伴っていますので十分な注意が必要です。弊社が提供する情報によって受けた利益、損害に関しては弊社は一切関知せず、その責任はお客様にあるものとします。
(C)AMUZENET